2025年02月22日

3Dプリンタで小物作り。

いい感じ。

たまにオクで出品されて、思い出す品ってある。
あ、俺のはどうしたかな、管生きてるかな、たまには整備しなきゃな、って。
今回はナイトマリナーシリーズ。

極少数間で若干話題だったと思われる出品。
結局入札1件で終わったという。
競争になると思ってた。
相場としては高かったのかな?
変なもん買うより断然安い、と俺は思うんだけど・・・。
黄色がいけないのかな・・・。

まあ、おいておいて。
そんなこんなで手持ちのナイトマリナーシリーズの『生きてるかチェック』しようと思い、
生きててホッとしたついでに作ったのがこのスイッチ付きバッテリーキャップ。
主電源が切れるようにしたかったのよ。
握った瞬間にスイッチ押しちゃうんだよね。
このシリーズ、電池抜きにくい。
道具として使える状態で袋にでも突っ込んどく想定なのかな。
液漏れしない良い電池入れとけって感じ?
毎回電池抜いとくっての想定してないっぽい。


兄弟感!

管生きてるとホッとする。
ダメだったら、「チェックしなければ知らずに済んだのに!」
って後悔するかもしれないから。


あ、ジークアクス見てきた。
MX4Dってやつ?
なんかすんげぇ揺れた。
ポップコーン買ってたら撒いてたかも。
顔面ぷしゅー!と足元ピシュピシュと席に着いてる頭部バルカンにびっくり。
モクモクしたり、ぷや~んと匂ったりもしたな。

入場特典もらって、特典映像見て、満足。
特典映像は30秒くらい?だったのかな。
一瞬ではなかったし、音声も結構あった。
新キャラも見えたし。
話の方向性もちょっと垣間見えた。
今日で3回目。
何回も見ると色々見えてくる。
特典映像はきちんと消化できなかったから、
もう一回くらい見に行こうかな。
次の特典あるかな?

ちなみに俺が一番好きなメカはソドン。
一番好きなキャラは男性ジェジー、女性アンキー。
いや、軽キャノンも緑のおじさんもマチュもニャアンも好きだけれど。

・・・。

うん、満足。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
夜用ブッシュハット。
PVS14、動作試験用。
M9&XM9をホルスタに。
TPU、便利!
3Dプリンタで色々捗る。
M79用ホルスター作成。
同じカテゴリー(装備)の記事
 夜用ブッシュハット。 (2025-04-15 21:07)
 PVS14、動作試験用。 (2025-04-14 23:38)
 M9&XM9をホルスタに。 (2025-04-13 11:50)
 TPU、便利! (2025-03-21 23:53)
 3Dプリンタで色々捗る。 (2025-03-01 23:04)
 M79用ホルスター作成。 (2025-02-19 20:40)

Posted by moeke2 at 20:33 │装備