2024年11月20日

流行りのレバー(ちょっと遅めw)

えーと。


うん、俺っぽいかも。とにかく短くするとことか。


俺の中ではカッコいい。

元はLevAR15なのでストックもある。
ハンドガードの根元が干渉したからちょっと削った。
折角使いやすいいいデザインなのに、
本体のマガジンキャッチ使わないのがさみしいところ。


・・・ホルスタ欲しいな。


  


Posted by moeke2 at 21:16エアガン

2024年11月17日

CE5用単体マウント改良

まあ、自作マウントは拙いね。でも精一杯。


バッテリーケースの収まりが良いかな、と。

空いている右眼の前方になんかつけるかなぁ。IRライトとか。

3Dプリンタ導入で、どうにかこうにか形に。
ネット入手データ+自作データの出力。
ネットで入手したマウントのデータの出来がすごく良くて感激。
Jアームもガンマウントもイケる!(写真撮り忘れたけど!)
ようやく思った通りの感じに仕上がってきたかな。
自作(改変だけどねー)したデータの方はまだ、大分、かなり、アレだけど。

COTIとしての運用はもちろん、ハンドヘルドで単体運用、
Jアームで単眼ヘルメットマウント、20㎜レールマウントでガンマウント、
追加したダブテイルでブリッジに装着して双眼っぽく運用・・・
・・・と色々簡単にできるようになった。


ちなみに、双眼っぽい運用だと、
片方NV、片方サーマルなので脳内フュージョン・・・。
暗視に熱視が重なる・・・。
すげぇ・・・。
適当に組んだのに結構バッチリ。


でもね、汎用はね、専用には勝てないね。
わかってるよ。
でもさ、この前、YM落札できなかったんだよね、俺。


うなるほどのお金が欲しいなぁ。
YMかMH25かRH25買って、熱双眼したいなぁ。
でもそしたらYMかMH25かRH25がもう1個ほしくなるんだろうなぁ。

ふう。

でも満足!
  


Posted by moeke2 at 22:59装備

2024年11月10日

SCR的な。

おお、いいかも。

うんうん。


マガジン無いと細い。

いやー、久々エアガン買った。
素材としてマルイのM4A1、GBBの方を。
もうエアガン買う気あんまりないんだけど、ね。
(水星と夜眼鏡に全振りってわけじゃないけど、ね)

SCRキット、Boothで見つけてからずっと欲しかったけど我慢してた。
NV系で大金使っちゃったから、今は充電期間と決めてたんで。
でも、最後の一個ってなってたからさ、これは運命と思って買っちゃった。

まだ未完成だけど、おおまかできた。
ボルトストップが安定しないけど、元々キットでは省略された機能だしな。
無理矢理ライブにした俺が悪い。

ハンドガード、リアサイト、レールカバーはネットでデータをダウンロードして出力したもの。
ノーマルM4A1だと、見た目がちょっとね。
ちょっと欲しいパーツが、思い立ったらすぐ出力できる。
いい時代になったな。

あ、倉庫から20連マガジン持ってこよ。


  


Posted by moeke2 at 18:02エアガン

2024年11月04日

PSQ-36

AVS-9よか大分ゴツイ。

もちろんモック(ダミー)。
海外サイトでデータ買って、おうちで出力したもの。
ダブテイルだけはサイズが合わなくて、wilcoxマウントに合うようにデータ加工した。
うん、まずはサンドカラーに塗って、レンズ入れようかな。

3Dプリンター、面白いなぁ。
独学なので進捗悪いけど、もっとデータ加工が思うようにできるようになったらいいな。
現状、fusion360だけだと思うようにできなくて、blenderを併用してる。
板やら円柱やら作ったり、穴開けたり、面取りしたり…と最初から作るのはFusionが簡単。
できているものを加工する、例えば直線や面を選択して削除したり貼りなおしたりする…のはblenderが簡単。
今の俺にとっては。

そういえば、どっちのソフトもメッシュをカット(ナイフ)するのが難しくて困ってたんだけど、
最近、単に真っ二つに切るだけならBambuStudioで簡単にできるって分かって。
スライサーなのにねぇ。
カットだけじゃなくてサイズ変更とかも簡単にできるし…。

色々捗りそうだ…。















  


Posted by moeke2 at 15:17装備

2024年10月28日

フタを作ってみた。3Dプリンタ楽しい。

奥のは比較用。

右奥のは比較用に置いてみただけ。深い意味なし。
レンズカバーはネットでデータをダウンロードさせていただいたものを出力したもの。
外部バッテリー用のフタは自分でデータを作って出力したもの。
ノギスで図って、ぴったりになるまで何度か作り直しただけなんだけどね。

デザインは「失くしたら作ればいい」と割り切ってみた。
ランヤードリングつけるくらいはできるようになってるんだけど。
暗いところで指探りで操作するから、不意に引っ掛からないよう出っ張りは少なく、
でも明るいところで外すときは爪がかかりやすいように、
と面取りしたりとか細々工夫したり弄れたりして楽しいね。

TPUっていうゴムみたいな素材も出力できるようになったので、いろいろ作れそう。
綺麗に出力できるようになるまで何回か試行錯誤したけど。

次は4眼のフタ作ろ。
で、LTOのフタ作り直そ。

満足。
  


Posted by moeke2 at 12:27装備

2024年10月21日

懲りずに31風を入手。

うーん。

31風。
当然、実31でないことは間違いない。
まーた機種名もメーカーも分からない。
懲りないよね、俺も。

レンズが14系の31風って、実は初めて。
アーガスのBNVD1431が欲しかったけど、開脚ON/OFF機能がなかったから避けた。
mk2が出たときは「オッ!」って思ったけど、開脚ON/OFF機能は追加されなかった。
やっぱり開脚ON/OFF機能が欲しかったからね、こいつはドンピシャ。
IRライトないのがタマにキズかな。

さっき、58度レンズに交換した。
パーポーフィルタ(LLIの紫のやつ)も付けた。

満足!







  


Posted by moeke2 at 21:04装備

2024年10月19日

PVS-23

いいんじゃないだろうか。

うんうん。

23っぽいぞ。

ボールディテント部分はAVS9のモックから。
形状が違う、1㎝くらい高い、のは承知の上。
まだこのパーツ使い回すかもしれないし、切りたくなかったんだよね。
前に仕込んだ配線が生きてるんだもん。


まあ、妥協点から始めた訳だけども。
事の起こりは、

・シール・チーム見て、サンドカラーの双眼いいなー
・双眼塗る度胸ないなー
・モック(ダミー)塗るかー
・AVS9余ってたような。でも似合わんな
・PVS23なら許せるかな
・23持ってないな
・23欲しいな
・23売ってないし、5050高いな
・この前、3Dプリンタ買ったな

で、この結果。

本体はデータ買ってダウンロードして3Dプリンタで出力。
10時間くらいかかった。
サポート材剥がすのも大変だったなぁ・・・。
で、ボールディテント部分をジャンクパーツから移植して軽くスプレー、と。
おまけで二重リングつけて、と。
レンズはアクリル板を手配済み。

ふう。
満足!




  


Posted by moeke2 at 17:25装備

2024年10月17日

COTI用ヘルメットマウント作成

見た目が・・・。


色々揃わなくて・・・。


見た目はアレだけど、でもなんかスゴそうに見える。

Jerry-CE5用のアイピース(ハンドヘルド用アダプタ)は持ってたけど、肥しof箪笥状態。
もったいないよなぁ。
でも元々COTIとして買ったこともあって、あんまりハンドヘルドで使う機会なくて。

そういや、この前、オクでJerry-YMが出てたんだけど、落札できなかったんだよな・・・。
あれ落としてたら、単眼NVと双眼にして脳内サーマルフュージョンで遊べてたんだろな・・・。
寂しい・・・。

あ、COTIをハンドヘルドにできるんなら、ヘルメットマウントにもできるんでない?

・・・で、思い立って工作。
なんてったって、3Dプリンタ買ったからね。
待ってても誰も作ってくれないだろうし。

構想~データ探し&加工~プリント~調整加工・・・全部含めて3時間弱。
プリントに70分ちょいは使ってるから、出来はお察し。
でも、ちゃんと使えるよ。
お座敷なら。

うーん、見た目はイマイチだなぁ。
バランスが、ね。
前に短く、後ろに長い。
でも、ちゃんと(思ってた程度のレベルで)脳内フュージョンできたから目的は達成。

満足!     (・・・YM欲しーけど!)
  


Posted by moeke2 at 00:05装備

2024年10月06日

3Dプリンタ買っちゃった。

テカテカだなァ!

記念すべき最初の1品。


・・・ただの筒!


LEUPOLDのお手軽サーマルLTO TrackerHDの接眼に1,000円ルーペつけるための。
カモフラテープ巻いてて、問題はなかったんだけどね。

・・・芸ないけどさ、いや、しょうがねーだろさ。
昨晩3Dプリンタ買おうと思い立ってアマゾンで発注、
本日午後到着で15時前には出来てんだからさ、
十数時間で手に入れたモノにしては上出来かな、と。
初購入よ、3Dプリンタ。

ちなみに、プリンタはBambu Labs A1 Miniってやつ。
黒色の材料(フィラメント)と合わせて買って正味4万5千円もいかない。
3Dデータ作るソフトはFusionっていう無料のやつにして、
スライサーはプリンタ付属(ダウンロード)のBambuStudioっていう無料のやつに。
無駄な買い物に終わるかもって思ってたから、金かけたくなかったんだよね。

なにせ思いつきスタートなので、全部ネットで調べて即決したんだけど、
さしてうるさくないし、結構早いし、全然不満ない。
すごい時代だわー。
ネットで入手した無料データも印刷してみたけど、
実用に足るレベル。
そりゃ、表面が荒い、テカテカ・・・等の問題はあるけどね、


すごいわー。


これでNV用のカバーとか小物をジャカジャカ作れるわー。
そういう風になるよう頑張るわー。
独学だし、素人作品になるけど、自分で使うだけなら文句も言われないし。
大きな一歩。

満足!











  


Posted by moeke2 at 18:36その他

2024年09月28日

CE5 バッテリーボックス作成

直球。そんまま。


ひねりなし。

Jerry CE5といえば、RQE橋につける外付けバッテリーボックス作ったばっかりなんだけどね。
ちょっと使うだけのときが多いし、コンパクトなのもいいな、って思って。

で、今日の工作は、
『14500×1本、市販の電池ボックスそのまま』に決定。
CE5の外部電源用端子カバーのネジ穴をそんまんま流用したから、超お手軽加工。

ジャンクパーツ以外の出費は289円。
満足。

  


Posted by moeke2 at 15:42装備