2025年05月06日

3Dプリンタの練習。

まあ、雰囲気重視で。



部品作りは結構面白い。

ジャンクパーツを組み合わせてモックを作るのが最近の楽しみ。
ハウジングの余りにダミーレンズ作って、
ノブ作って、キャップ作って、ストラップ作って。
詳細再現は性に合わないしできないし。
やっぱ、雰囲気重視で。

TPUも使えるようになったのはデカいなぁ。
バッテリーの蓋の紛失防止ストラップとかね。
いろいろ作れて楽しい。

進行中のG14ベースのPVS5とか、動くモデルも楽しいけどね。
なんだかんだお金かかるんだよな。

そういや、PVS-14のアッパーハウジングにG14のバッテリーケース部を
取り付けるパーツとかも作ったけど、どっか行っちゃったな。
まあ、穴空いた板に毛の生えた程度なんだけど、サイズ合わすの結構手間で。
・・・そこが楽しいんだけどさ。
手間の割に実用性がなかったんだよな。
10440で動く14とか、不便なだけでしょ。
軽くしたいならG14で完成形だし。
分かってたけどさ。
なんで作ったのって、あんとき、余ってたから。

元のようにしなくても、なんかしら役に立つか、形になれば。
俺はジャンクパーツが生き返るだけで満足だから。
それでいいんだ。

・・・生き返らしても使わないんだけどさ。

自己満足。












同じカテゴリー(装備)の記事画像
今日も小工作。
野球帽な夜帽子
リユースG14 ⇒ PVS-5D?
ヘルメット用品追加。
COBB、シール貼り。
PVS-5 COBB GM-6
同じカテゴリー(装備)の記事
 今日も小工作。 (2025-05-10 23:39)
 野球帽な夜帽子 (2025-05-04 10:19)
 リユースG14 ⇒ PVS-5D? (2025-05-03 10:54)
 ヘルメット用品追加。 (2025-04-30 23:31)
 COBB、シール貼り。 (2025-04-29 14:36)
 PVS-5 COBB GM-6 (2025-04-27 13:50)

Posted by moeke2 at 21:02 │装備